
2017年4月15日(土)、16日(日)の2日間、東京都墨田区・錦糸町(両国)の大横川親水公園で「春のすみだガラス市2017」が開催されます。
下町の匠技術をもつ硝子工場(職人)が一同に集まる日本で唯一の「ガラス市」で、江戸硝子や江戸切子、その他手造りガラス製品が特別価格で販売されるほか、江戸切子などの制作体験できるワークショップも行われます。日本のものづくりや硝子製品など、お好きな人はぜひ足を運んでください!
ご来店プレゼント特典
下記のプレゼント引換券をプリントアウトして、お名前・ご住所・メールアドレスをご記入の上で、 当日会場までお持ち下さい。素敵なプレゼントと交換できるそうです。
こちら↓
プレゼント引換券
◯すみだガラス市 概要
・期日:平成29年4月15日(土)~16日(日)
※小雨決行
・時間 午前10時~午後4時
・場所 JR錦糸町駅北口
東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番出口
(徒歩5分)
大横川親水公園長崎橋跡イベント広場
・主催 一般社団法人東部硝子工業会
ガラス同業市実施委員会・墨田区
・お問い合わせ 03-3631-4181
◯すみだガラス市で開催されるワークショップ
①とんぼ玉制作体験(1回1,000円)
②切子制作体験(1回1,000円)
③大きいおはじきのペーパーウェイトの彫刻体験 (1回200円)
※とんぼ玉体験ワークショップは事前電話のみ、予約を受け付けています。受付期間は2017年4月14日(金)16時までですので、事前に下記へご連絡をお願いします。
一般社団法人東部硝子工業会
03-3631-4181(9時~17時)
すみだガラス市とは
社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会に加盟するガラス製造各社が始めたガラス器だけの日本で唯一の市です。毎年4月と10月の2回開催しており、今年で25年目を迎え、東京の地場産業である硝子工場で職人たちが作った硝子器を展示販売することで、東京にもこんな企業が活動していることを消費者の皆さんに知って頂くための運動の一環としてイベントを実施しています。また平成19年4月からチャリティーセールと称して各会員から提供されたガラス器をお客様にお買上頂き、その売上金全額を墨田社会福祉協議会に寄付されています。
詳しくは一般社団法人東部硝子工業会の下記ホームページにて
URL http://www.tobu-glass.or.jp/
(noren Ichiro)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。