- Home
- 江戸切子
タグ:江戸切子
-
【イベント】“すみだガラス市”錦糸町で4/15,16日開催‼︎(2017)
2017年4月15日(土)、16日(日)の2日間、東京都墨田区・錦糸町(両国)の大横川親水公園で「春のすみだガラス市2017」が開催されます。 下町の匠技術をもつ硝子工場(職人)が一同に集まる日本で唯一の「ガラス市… -
【イベント】“すみだガラス市”錦糸町で4/16,17日開催‼︎
2016年4月16日(土)、17日(日)の2日間、東京都墨田区・錦糸町(両国)の大横川親水公園で「春のすみだガラス市2016」が開催されます。 下町の匠技術をもつ硝子工場(職人)が一同に集まる日本で唯一の「ガラス市… -
硝子の伝統工芸品『江戸切子』の魅力
日本では古くから陶器や木で作られた食器が使われていましたが、江戸時代に入ると、海外からガラス製品が大量に広まるようになります。初めは輸入品の販売が中心だったのが、職人を国内に呼び込んで技術を吸収することで、徐々に独自のガ…